昨年開催された「オールジャパン2024」にて全国初の試みとして話題になった小学生~高校生限定の麻雀大会「U-18大会」が今年、よりパワーアップして開催決定!!
今年は参加人数を拡大、さらに「小・中学生の部」「高校生・高専の部」の2つの部門を設け、より盛大に開催いたします。
全国でもまたとない、子ども限定の麻雀大会にぜひご参加くださいませ。
「第2回U-18大会」お申込の方へ、“交流卓”振り替えのご案内について
(6月13日 17時30分 追記)
この度は、本イベントへ多数のお申込をいただき誠にありがとうございます。
現在、本イベントの抽選処理中ですが、ありがたいことに定員を大きく上回るご応募があり、このままですと、およそ40名以上が不出場となってしまう見込みとなっております。
そこで現在、代替案といたしまして「第2回U-18大会」とは別に、手積み卓を使用した交流卓のようなスペースを設置し、そこでゲストプロとの交流戦をお楽しみいただける案を検討しております。
(こちらの交流卓スペースは同日同時間帯に、U-18大会と並行して開催いたします。3回戦を予定しております。)
いきなり大会形式でのご参加が不安な方や、実際の牌で遊ぶのが初めて・不慣れな方、大会形式でなくても構わない、という方は、こちらの交流卓への振替をご検討頂けますと幸いです。
もし、お振替いただける方がいらっしゃいましたら、6月16日(月)までに、ご案内をお送りしております当組合メールアドレス宛(tojankyo1@gmail.com)にご返信頂けますでしょうか。
それでもなお「第2回U-18大会」への参加希望が定員を超える場合は抽選とさせていただきます。
1人でも多くのお子様に本イベントへご来場いただければと考えておりますので、ご検討いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
概要
イベント名 | 【オールジャパン麻雀チャンピオンシップ2025】 第2回U18大会 ~Presented by YKK APラクシー ~ |
開催日 | 2025年7月21日(月・祝)11時00分~ |
会場 | 東京都立産業貿易センター 台東館 |
参加費 | 2500円 |
システム | 半荘4回戦 応募されたお子様の学年に応じ「小・中学生クラス」「高校・高専クラス」の2部門に振り分けます。 |
参加プロ | 土田浩翔プロ(Mリーグ解説・最高位戦日本プロ麻雀協会)、他本戦ゲストプロ |
定員 | 120名(「小・中学生クラス」「高校・高専クラス」合計) |
お申込期間 | 5月20日(火)~ ※多数のお申込をいただいておりますため、お申込期間を短縮しております。 |
お申込方法 | ページ下部のお申込みフォームより |
参加資格 | ・小学生~高校生・高専3年生以下の18歳以下の方 ・麻雀のごく基本的なルールを知っていること ※一部の役があいまいだったり、アガった時の点数がわからない、という点は問題ございません。 ・必ず保護者の方の同意を得てご参加ください。 また、小学生の方は必ず保護者同伴でのご来場をお願いいたします。 |
オールジャパンとは?
「オールジャパン」とは、東京都麻雀業協同組合が主催する麻雀の総合イベントです。
昨年、初の試みとして小学生~高校生限定の大会「オールジャパン麻雀チャンピオンシップ2024『U-18部門大会』」を実施、
当初40名の定員を大幅に超えるお申込をいただき、当日はおよそ80名のお子様にご参加くださいました。
そして今年、「株式会社YKK APラクシー」をスポンサーに、さらにMリーグ解説などでおなじみ・土田浩翔プロをアンバサダーにお迎えし、よりパワーアップした第2回U18大会を開催!
定員もより増加し、今回は120名のお子様のための舞台をご用意!
この機会にぜひお子様のみによる麻雀大会へご参加くださいませ!
昨年の模様はこちらのページをご覧ください
https://tojankyo.com/alljapan2024-U18/
お申込フォーム
お申込の前に
必ず以下をご確認ください
①ご参加される際は必ず保護者の同意を得てください
②《tojankyo1@gmail.com》より当落結果や大会のご案内などをお送りいたします。
こちらのアドレスからのメールを受信できるよう、予め迷惑メール設定・フィルタリング設定・PCメール受信設定等をご確認くださいませ。
お申込は6月10日(火)をもちまして終了させていただきました。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
お問い合わせ
東京都麻雀業協同組合
メール:tojankyo1@gmail.com
TEL・FAX:03-5829-6342